
こんにちわ!今日はセキュリティソフトについてお伝えするよっ!
実はセキュリティソフトのサポート部門で働いてた事もあるので、意外とココ詳しいんですヽ(・∀・)ノ

そうなんだ~知らなかったよ。けどセキュリティソフトなんて、どれか買ってきてとりあえずインストールしとけばいいんじゃないの?

そうだね。確かに最近のソフトに関しては初期設定もほぼ何もしなくても大丈夫なものが多いので、そうそう困る事はないと思います。ただ意外とこのソフトが悪さをする事があって、他にインストールされてるソフトやプログラムと相性が悪くてインターネットが繋がらなくなったり、場合によってはパソコンが起動しなくなったりすることもあるんだよ。
僕が前サポートしてたセキュリティソフトではオラクル(データ関係のソフト)と競合してしまい、悲惨でした…。

うわぁ・・・それって怖いね。いきなりインターネットに繋がらなくなったらパニックになっちゃうかも・・。

プロバイダで働いてる友人によると、ネットが繋がらなくなった原因の1位はなんとセキュリティソフトによる影響だそうなんです。
なのでネットに繋がらなくなったよ!って問い合わせが入ると、まずはセキュリティを疑え!が基本みたいです。
とりあえず僕がサポートしてた内容を簡単にお伝えしたいと思うので、操作に不慣れな方は控えておくと便利かも?
それじゃこれからちょっとだけ紹介していくね。
ネットに繋がらなくなったら試して欲しいこと
まずは原因の特定を以下の手順で行ってください。
0.無線LAN、有線LANが正しく接続されているかを確認する。
意外と接続し忘れてました・・・なんて事も1日1回はありましたので、まずは見てくださいね。
1.セキュリティソフトを無効にする。
大抵のソフトは、画面右下のツールバーのアイコンを右クリックすると、「無効にする」のようなコマンドがあると思います。
無効にすることによって改善するのであれば、セキュリティの何かの機能が接続を邪魔しているのでこのまま2に進んでください。
2.ファイアウォールを無効にする。
これも右下のアイコンクリック、もしくはソフトを起動したらそれらしき項目をすぐに見つけられるはず。
これで改善するのであれば、閲覧したいサイトが何らかの原因でブロックされています。
「閲覧可能サイトとして追加する」操作が各ソフトには備わっていますので、そちらをお試し下さい。
3.閲覧履歴・キャッシュ・クッキーを削除する。
お使いのブラウザの「設定」内に削除できるコマンドがあると思いますので試してみてください。
とりあえず以上です。
あとの方法としては、プログラム内部情報の書き換えになるんですが、あいにく最新情報を持ち合わせていないのでごめんなさい。
上記をお試しいただきどうにもならない場合には、各セキュリティソフトメーカーの問い合わせセンターまでご連絡くださいね。
ちなみに込み合ってる時には順番待ちになっていますので、何度もかけ直すより待ってた方が繋がるの早いですよ。

ありがとう!とりあえずの対処法がわかっただけでも助かったよ。何もできないで時間が過ぎるのが一番オロオロするしね。ところでセキュリティソフトってどれも同じなの?

どういたしまして。セキュリティソフトは基本的な機能としてはどれも似たようなものだけど、ソフトによって最新のウイルスに対応するまでの期間や、ファイアウォール機能、パスワード関連の詳細な機能あたりが異なってくるよ。それじゃ最後に僕が今使ってるソフトを紹介するね。とりあえずこのうちの1台だったら、あとは自分の勘を信じてもらえば大丈夫!

まぁ溢れてる内容ではあるけれど、実際の仕事でサポートしていたことなので、もし何かご質問があれば何でもお受けしますのでご連絡くださいねヽ(・∀・)ノ
それじゃ今日はこのへんで。バイバイ!